japan-architects.com

28 7月, 2016

「住宅建築賞 2016 入賞作品展」レポート

8月10日まで開催の、東京建築士会主催「住宅建築賞 2016 入賞作品展」と、初日に行われた入賞レセプションも合わせて出席してきました。

 会場は東京京橋のAGC studio。入賞作品6点が展示される。
6作品中3作品が当ブログで取材したことがあるので思い入れが深い回となった。

 審査委員は4年目の委員長を務める西沢立衛と、委員に乾久美子、小嶋一浩、妹島和世、藤本壮介の面々で、いずれも過去同賞の受賞経験者だ。


 しかし残念ながら今年も “住宅建築賞金賞” は選出されず、 “住宅建築賞” 5点と “奨励賞” 1点は選出された。


 住宅建築賞〈DECKS〉 伊藤博之建築設計事務所
風車状の配置によって、周囲の視線を遮りながら光と風を取り入れられる。互いに影響を与え合って建つ戸建て住宅のように、他律的であり自律的でもあるような集合住宅。

 住宅建築賞〈ペインターハウス〉 加藤亜矢子+村山徹/ムトカ建築事務所


アーティストとその家族のためのアトリエ兼住宅で、低コスト、短期間の厳しい条件。資材や建材の種類を抑えそれらを少しユニークなディテールで仕上げた。建て売り住宅のようでありながらも、もっと建築は豊かになれる。

 住宅建築賞〈living journey〉 佐藤美輝/佐藤事務所
5層に個室を6つ持つ住宅。変化する空間に合わせて様々な暮らしができるように、敷地全体を居間として仕上げた。日々刻々と表情が移り変わる空間に合わせて居心地の良い場所に移動する旅を、建て主は植物を育てながら楽しんでいる。

 住宅建築賞〈横浜の住宅〉 伊藤暁建築設計事務所


北向きの急峻な傾斜地に建つ設計者の自邸。そのままでは地下に埋もれてしまいそうな1階の天井高を持ち上げ、採光や眺望を確保。周辺のランドスケープの一部として馴染みつつ、敷地の特性や生活の固有性にも適応した。
>> 取材記事へ


 住宅建築賞〈SHIRO building〉 木下昌大+石黒大輔/KINO architects
表参道にほど近い場所に建つ複合ビルで、1~2階がテナント、3階がオーナー住居。建蔽一杯に建物を作りながら、上にいくに従って四隅を天空率緩和を適応できるまで削り取る。削られた部分はテラスとなり、内部に開放的な空間を生み出す。

奨励賞〈tetto〉 安原幹+日野雅司+栃澤麻利/SALHAUS 



郊外の農地に残されていた空き家を建て替え、里山の風景を残す大らかな集合住宅。雁行しながら凹凸のある平面で領域を重ね合わせ居場所をつくり、屋内・屋外、専有・共有が混じり合いながら集まる状態を目指した。


 レセプションの様子。”レセプション” と銘打っているものの、実際は “講評会"といえるだろう。審査員、受賞者共にプロの建築家として、熱い議論が繰り広げられることもしばしばあり、とても貴重な機会として存在している。
この日出席した審査委員は西沢立衛さん、乾久美子さんのみであったが、良いころ、良くないところも、はっきりと愛のある辛口コメントが飛び出す。

今回で4年務め、審査委員を退く西沢立衛さんが締めた。
「4年間『新しい時代の住宅』というテーマでやってきましたが、これぞ新しい時代の住宅、この時代だからこそこの住宅なんだ、という力強さのある作品は現れなかったことは残念ではありましたが、裏を返せばそれだけこの時代の住宅を考えるのは難しいことなのかも知れません。」

【住宅建築賞 2016 入賞作品展】
会期:2016年7月20日~8月10日
会場:AGC studio


**************************
japan-architects.com 
日本の建築家・デザイナーと世界をリンク
Web : www.japan-architects.com
Twitter : @JapanArchitects 

Facebook : japanarchitects

***************
***********
Reproduction of any of these images and texts without written permission is prohibited. 
Copyright: japan-architects.com